薬丸きよしは4つの安心を目指します!
挑戦01
希望ある未来への挑戦
- 若者雇用対策の促進
- 婚活の推進−アイプロ事業における個人参加枠の創設
- いじめ,不登校対策のためのスクール・カウンセラーの拡充
- 引きこもり対策の強化一カウンセラー等の家庭訪問事業の拡充
- インターネットの有害情報から青少年を守るための条例の整備
- 一青少年健全育成条例の改正

挑戦02
ふくしへの挑戦
- 総合太田病院の早期完成と救命救急医療の充実
- 県立がんセンターに緩和ヶア病棟を新設
- 新しい福祉−うつ病対策・認知行動療法の体制整備
- 子宮頚がん・ヒブ等のワクチン接種事業に対する補助
- 公明党・新介護ゴールドプランによる介護施設の整備促進

挑戦03
安心・安全の街づくりへの挑戦
- 安心・安全の街づくりへの挑戦
- 集中豪雨対策の推進(雨水処理・アンダーパス等の対策)
- 治安対策としでの警察官の増員及びパトロールの強化
- 公立学校の耐震化100%の早期達成

挑戦04
経済対策への挑戦
(太田ニューディール構想)
(太田ニューディール構想)
- 北関東自動車道ベルトソーン構想による産業の活性化 (物流産業・観光)
- 東毛広域幹線道の整備
- EV(電気)自動車関連産業・環境関連産業等の企業誘致の促進
- メガソーラー(大型太陽光発電)を桜工業団地に設置

群馬県公明党が推進した主な実績
■暮らし、安全、安心
●警察官増員などの治安対策の推進
●警察サポーター制度の拡充
●食品安全検査センターの開設
●県営住宅の風呂設置
●『ぐーちょきパスポート』事業実施!
●警察本部防犯メール『上州くん安心・安全メール』事業実施!
●警察サポーター制度の拡充
●食品安全検査センターの開設
●県営住宅の風呂設置
●『ぐーちょきパスポート』事業実施!
●警察本部防犯メール『上州くん安心・安全メール』事業実施!

『安全・安心の街づくり』の署名
を持って法務大臣に申し入れを
行った。
■福祉・医療
●小児救急医療の充実を求める署名を
県知事に提出!
●女性専門外来やマンモグラフィーなどの
女性医療体制の推進
●小児救急医療の拡充(電話相談窓口の開設)
●障害者雇用機会拡大の推進
●県立病院におけるジェネリック薬品の導入
●ドクターヘリが群馬県にも配備!
県知事に提出!
●女性専門外来やマンモグラフィーなどの
女性医療体制の推進
●小児救急医療の拡充(電話相談窓口の開設)
●障害者雇用機会拡大の推進
●県立病院におけるジェネリック薬品の導入
●ドクターヘリが群馬県にも配備!

大沢知事に対して子どもの医
療費の無料化について申し入
れ。
■教育・環境
●河川の水質保全対策の充実
●家畜排せつ物対策の充実
●県立高校における夏場の暑さ対策
(扇風機の設置)
●太陽光発電への県単補助金を設置
●中学3年まで医療費無料化!
●中高校の入学式を別の日に!
●家畜排せつ物対策の充実
●県立高校における夏場の暑さ対策
(扇風機の設置)
●太陽光発電への県単補助金を設置
●中学3年まで医療費無料化!
●中高校の入学式を別の日に!
■中小企業対策・雇用
●各種融資制度の拡充
●中小企業の研究開発支援の充実
●ジョブカフェ
(若者就職支援センター)の開設推進
●若者支援強化!「若者サポートステーション」
東毛で出張サポステ実現!
●シニア就職支援センター開設!
●中小企業の研究開発支援の充実
●ジョブカフェ
(若者就職支援センター)の開設推進
●若者支援強化!「若者サポートステーション」
東毛で出張サポステ実現!
●シニア就職支援センター開設!